1: 2017/07/30(日) 14:13:10.609 ID:O9IbGbd00
あっちこっちで過大評価呼ばわりされてるけど
3: 2017/07/30(日) 14:13:45.538 ID:6/9VKtbk0
面白いかどうかは人によって違うから実際に見ないと分からないよ
4: 2017/07/30(日) 14:13:49.280 ID:BAy14mb9a
映画館で見たときはすごい面白いと思ったんだけどdvdで見たらなんかそうでもなかった
5: 2017/07/30(日) 14:13:56.303 ID:OyGmsPcp0
ぜんぜん
7: 2017/07/30(日) 14:14:16.935 ID:dhkU8Nw/a
キモオタアニメだよ
確実に後世には語り継がれないよ
8: 2017/07/30(日) 14:14:27.313 ID:62gAcgLV0
絶対に一生見ない
9: 2017/07/30(日) 14:14:37.123 ID:8X+7dXzaK
30回は見た
10: 2017/07/30(日) 14:15:09.751 ID:gpmKwdf40
ジブリと違って何度も観れる質は無いな
12: 2017/07/30(日) 14:15:22.918 ID:/hqM8Xo4r
細かな矛盾を気にせずに雰囲気で楽しむものだよあれは
全然名作だとは思わないけど作画は綺麗だった
13: 2017/07/30(日) 14:15:25.406 ID:GW6oTwR9d
三葉ちゃんがかわいい
14: 2017/07/30(日) 14:16:03.573 ID:VO+0Yx1Id
>>13
これ
15: 2017/07/30(日) 14:16:07.584 ID:yuh4UrFl0
だからおれがシアターで見に行けとあれほど
16: 2017/07/30(日) 14:16:09.810 ID:XZaaIh/S0
名作ではないけど映画の代金くらいは楽しめた
レンタル料くらいは楽しめるだろ
17: 2017/07/30(日) 14:16:54.834 ID:rrSKlTwyd
観てないから知らん
18: 2017/07/30(日) 14:17:00.033 ID:1CKhg6/6a
絵は好き
ただそれだけ
19: 2017/07/30(日) 14:17:50.132 ID:PKOjdFi70
興味はあるが今一歩食指が動かんな
20: 2017/07/30(日) 14:19:13.194 ID:gpmKwdf40
まあ観てないんだけとなw
21: 2017/07/30(日) 14:19:28.349 ID:C51OLQy70
時をかける少女と並ぶ
22: 2017/07/30(日) 14:19:40.839 ID:Av6p6ywad
一回観れば充分
23: 2017/07/30(日) 14:22:49.347 ID:EO+UNYRQ0
今の日本のアニメレベルを考えれば別段大した作品でもない
まあ駄作とまではいえないから標準レベルだろうか
24: 2017/07/30(日) 14:25:15.136 ID:HAKNchATp
後半だるい
26: 2017/07/30(日) 14:27:02.707 ID:Dt14eKb50
人による
27: 2017/07/30(日) 14:29:09.982 ID:tZ7QJJxdd
時をかける少女
サマーウォーズ
君の名は
毎年テレビで流れることになるぞ
28: 2017/07/30(日) 14:29:48.668 ID:GbQlXByb0
ここまで有名にならなかったらお前ら確実に絶賛してた
秒速5センチメートルみたいに
36: 2017/07/30(日) 14:48:22.760 ID:y5Evhzx30
>>28
秒速がどこで絶賛されてんの?
37: 2017/07/30(日) 14:52:43.412 ID:827SA8gTa
>>28
お前らが絶賛するから見たけど絶賛してる理由が分かんなかったわ
29: 2017/07/30(日) 14:34:46.405 ID:EO+UNYRQ0
何故このレベルの作品がここまで受けたのか
それは今まで馬鹿にされながらもファンと製作が一体になって成長してきた日本のアニメが
海外から正当な文化として評価を受けはじめたから
でもそれを一般人は素直に認めることが出来なかったんだ
キミナワの製作はそこに目をつけ
これはキモイ深夜アニメじゃないよ文化的な作品なんだよとアピールした
そこに一般人が飛びついたんだと思う
だから本当のアニメファンならこの作品は否定しなきゃいけないんだよ
30: 2017/07/30(日) 14:36:20.635 ID:VoKVN7CB0
ストーリーは糞
31: 2017/07/30(日) 14:38:55.196 ID:nw62iWSb0
映画館で見て面白いと思った
つまらないってことはないんじゃないか?
32: 2017/07/30(日) 14:39:02.502 ID:nBfEnYNe0
わりと良い方だった
33: 2017/07/30(日) 14:40:11.049 ID:geMxm/UW0
馬鹿と無知御用達
中高くらいの年齢の底辺をアニメ沼に引きずりこむくらいの効果はあったんじゃないの
38: 2017/07/30(日) 14:56:04.268 ID:dX3lYXnt0
>>33
逆にアニメ業界に必要なのはそういう作品だと思うわ
39: 2017/07/30(日) 15:03:18.986 ID:AK8ndRBg0
>>33
アニメってその層以下向けでしょ
大の大人がアニメってちょっとキモい
34: 2017/07/30(日) 14:40:15.733 ID:GsAgfm65d
毎年君縄レベルの映画出してくれよお
暇すぎる😰
35: 2017/07/30(日) 14:42:41.901 ID:WYBiMP3P0
有名作だからここで叩かれるのは仕方ないとして
面白いよ
40: 2017/07/30(日) 15:21:00.869 ID:kuq/yJ2M0
まー少なくともお前ら陰キャには楽しめないよww
あれは陽キャさんが楽しむものだから
41: 2017/07/30(日) 15:25:28.273 ID:h/cFs5dzp
お前らが名作って言ってるアニメほとんど見てるが、君の名は。レベルのアニメなんかねーぞ
目に睾丸ついてんじゃねーの?
マジで言ってるなら見てないか病気
スレッドURL:
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1501391590/
ニュー速VIP
|
本家
|
アニメ
|
TOPページへ
新着記事