2019
29

1: 2019/07/29(月) 06:17:42.28 ID:MPM1hIee0
若い脳みそと反射神経が物言うって事?
2: 2019/07/29(月) 06:18:13.42 ID:6R/LGKCl0
そうとも言えるかな
3: 2019/07/29(月) 06:18:24.51 ID:/6gyx3Khr
FPSなんかのタイトルは対象年齢高くて入ってこれなかった世代が入ってきたから蹂躙されたんやろな
4: 2019/07/29(月) 06:18:42.12 ID:6R/LGKCl0
まあもっと決定的な理由はあるけど
5: 2019/07/29(月) 06:18:42.66 ID:y20qZxoZp
ゲームやってんのが子供だけってやつじゃねえの
6: 2019/07/29(月) 06:19:36.65 ID:MPM1hIee0
日本のクレイジーラクーンも10代の連中だよね強いのは
20代はストリーマーって感じだし
20代はストリーマーって感じだし
7: 2019/07/29(月) 06:19:43.26 ID:STxFfzmn0
ボタンの多い競技に対応できるのが若さやないんかね
8: 2019/07/29(月) 06:20:00.42 ID:36iEISf/0
fpsプレイヤーの旬は10代~20代前半
50: 2019/07/29(月) 06:32:33.83 ID:SOcZhhe50
>>8
食べ頃の男の子の旬みたいに言うな
食べ頃の男の子の旬みたいに言うな
9: 2019/07/29(月) 06:20:15.86 ID:l2UD8VMa0
20越えると俺こんなことしてて大丈夫かって自責の念が出てくる
だいたいこれで駄目になる
だいたいこれで駄目になる
10: 2019/07/29(月) 06:21:20.28 ID:rI869Y/J0
新要素が多いから他のゲームの経験が生きないんじゃないの
11: 2019/07/29(月) 06:21:57.30 ID:+vMxrWA0d
そもそも20超えてゲームに打ち込める環境のやつなんてまず居らんやろ
12: 2019/07/29(月) 06:21:57.82 ID:MPM1hIee0
外科手術とか複雑な機械のオペレーションもやらせれば若い方が上手なのかな
13: 2019/07/29(月) 06:22:00.18 ID:FQbGBqRQa
ほんまおもろかったわ
でもガチったおっさん出てきて欲しい
でもガチったおっさん出てきて欲しい
16: 2019/07/29(月) 06:23:33.59 ID:MPM1hIee0
>>13
50くらいの冴えないおっさんがフォトナ大会出てきたら面白いよな
50くらいの冴えないおっさんがフォトナ大会出てきたら面白いよな
19: 2019/07/29(月) 06:25:28.69 ID:Wk78bmm50
>>16
でも勝てないでしょ🤔
でも勝てないでしょ🤔
14: 2019/07/29(月) 06:22:23.63 ID:36iEISf/0
反射神経が段違いだからだよ
15: 2019/07/29(月) 06:23:04.70 ID:jiLhWV4/0
普通の人間は20代になると職についたり恋人出来たりゲームしなくなるし
18: 2019/07/29(月) 06:24:07.47 ID:9m4qhBSu0
反射は10代ピークで落ちる一方なんだよな
経験でカバーは多少出来るけど
経験でカバーは多少出来るけど
29: 2019/07/29(月) 06:28:31.33 ID:uEdxLLU/0
>>18
ボクシングは軽量級であればあるほど平均年齢は低くなる
逆にヘビー級とか重量級は30代が最強で40超えても余裕でやれるレベル
実際戦えばヘビー級のワンパンで軽量級は即死するが
ボクシングは軽量級であればあるほど平均年齢は低くなる
逆にヘビー級とか重量級は30代が最強で40超えても余裕でやれるレベル
実際戦えばヘビー級のワンパンで軽量級は即死するが
45: 2019/07/29(月) 06:31:43.80 ID:b7Kt/7kp0
>>29
筋力は発達のピークがナチュラルに30代やから
何もせんでもただ寝てるだけでも握力はピークが30代になる
一方で反復横跳びとかは何もせんかったらピークは17歳、女やと更に早くて女子中学生がピークになる
筋力は発達のピークがナチュラルに30代やから
何もせんでもただ寝てるだけでも握力はピークが30代になる
一方で反復横跳びとかは何もせんかったらピークは17歳、女やと更に早くて女子中学生がピークになる
20: 2019/07/29(月) 06:25:39.26 ID:UV7Y5U9r0
FPSは20代前半までがピークだろ
21: 2019/07/29(月) 06:25:52.60 ID:MPM1hIee0
Tfueとか立ち回りはさすがだったけどFortniteは立ち回りだけじゃ
あのレベルでは勝てないな
あのレベルでは勝てないな
22: 2019/07/29(月) 06:26:07.06 ID:q6cnCNSR0
反射神経ゲーやしな
反射神経の衰えは20後半で誰にでも必ず来る
反射神経の衰えは20後半で誰にでも必ず来る
24: 2019/07/29(月) 06:27:24.93 ID:iOxywLr6r
lolもどんな上手いプレイヤーも大体25で引退やしな
そのへんが人間性能的な限界なんやろ
そのへんが人間性能的な限界なんやろ
25: 2019/07/29(月) 06:27:29.05 ID:2H1oDZAsM
おっさんなってから社会人としてーって言うなら今のプロゲーマーのおっさんらが圧倒的に賞金あるフォートナイトやらない理由は?
老害ジャップロゲーマーはなんで優勝賞金たったの100万程度の格ゲーとかやってるの?
老害ジャップロゲーマーはなんで優勝賞金たったの100万程度の格ゲーとかやってるの?
28: 2019/07/29(月) 06:28:23.07 ID:3FXTQ1/80
>>25
プロゲーマーが格ゲーは才能がなくてもやり込めば勝てるって言うてた
プロゲーマーが格ゲーは才能がなくてもやり込めば勝てるって言うてた
36: 2019/07/29(月) 06:30:17.49 ID:CZfkCCpe0
>>28
それ言うたんが格ゲープロやなかったらカッコ悪すぎるな
世界レベルでやれてんのあいつらだけなのに
それ言うたんが格ゲープロやなかったらカッコ悪すぎるな
世界レベルでやれてんのあいつらだけなのに
59: 2019/07/29(月) 06:33:52.55 ID:3FXTQ1/80
>>36
格ゲーマーのプロやで
格ゲーはまだ才能どうこうってレベルじゃないって言うてた
格ゲーマーのプロやで
格ゲーはまだ才能どうこうってレベルじゃないって言うてた
73: 2019/07/29(月) 06:38:02.74 ID:CZfkCCpe0
>>59
反射でどうにかするゲームやないからやり込み云々は理解できるけど才能なくてトップ層に食い込めるとは到底思えんわ
反射でどうにかするゲームやないからやり込み云々は理解できるけど才能なくてトップ層に食い込めるとは到底思えんわ
135: 2019/07/29(月) 06:55:40.75 ID:36iEISf/0
>>59
あれ才能やでほとんど
努力だけでプロになった奴なんていない
あれ才能やでほとんど
努力だけでプロになった奴なんていない
26: 2019/07/29(月) 06:27:57.69 ID:MU1whz7m0
20超えてゲームガチろうとするやつなかなかおらんやろ
27: 2019/07/29(月) 06:28:19.68 ID:CZfkCCpe0
FPSはプロも20代でついていけなくなって引退するくらいやしなんかあるんやろな
30: 2019/07/29(月) 06:28:48.34 ID:2H1oDZAsM
しかしピークが一瞬すぎるなゲーマーって
34: 2019/07/29(月) 06:29:49.92 ID:hAKIq+gD0
>>30
ゲーム自体のピークと年齢のピークが短すぎてなあ
あんなの割に合わんやろ
ゲーム自体のピークと年齢のピークが短すぎてなあ
あんなの割に合わんやろ
47: 2019/07/29(月) 06:32:00.83 ID:q6cnCNSR0
>>34
流行が次々に変わるせいで
衰えを経験で補うとかもできないんだよな
長いこと同じゲーム続けてられないから
流行が次々に変わるせいで
衰えを経験で補うとかもできないんだよな
長いこと同じゲーム続けてられないから
31: 2019/07/29(月) 06:29:07.27 ID:YCjvBnUUa
格ゲーガチっても賞金しょぼいよな
33: 2019/07/29(月) 06:29:40.10 ID:MJCQyZu6d
いうほど反射神経ゲーか?
35: 2019/07/29(月) 06:29:59.85 ID:DMDmiq0Wp
fpsはあんまり頭使わないから年齢によるアドバンテージがデカイんやろな
37: 2019/07/29(月) 06:30:17.89 ID:xtXjj2KN0
ワイの弟も10代の時に2ちゃんで話題にだされる奴だったわ
38: 2019/07/29(月) 06:30:42.01 ID:Az2P1x0td
>>37
それはマイナスやん
それはマイナスやん
39: 2019/07/29(月) 06:30:42.27 ID:2H1oDZAsM
大会で稼ぐよりもニンジャみたいにストリーマー目指す方がええよな
51: 2019/07/29(月) 06:32:43.64 ID:iOxywLr6r
>>39
ストリーマーこそ肩書が必要なんやぞ
ninjaやって別ゲーでそこそこ名前売れてたから大ブレイクしたわけやし
肩書無しでストリーマーとして成功するのはよっぽど面白くてかつうまいこと売名出来ないと無力
ストリーマーこそ肩書が必要なんやぞ
ninjaやって別ゲーでそこそこ名前売れてたから大ブレイクしたわけやし
肩書無しでストリーマーとして成功するのはよっぽど面白くてかつうまいこと売名出来ないと無力
40: 2019/07/29(月) 06:30:43.26 ID:VW/Own5R0
フォトナって今からカジュアルでやること可能なんか?
今更初心者でやろうにも建築の練習する前にやられるやろ
今更初心者でやろうにも建築の練習する前にやられるやろ
48: 2019/07/29(月) 06:32:01.16 ID:MU1whz7m0
>>40
建築の練習ならクリエイティブでできる
建築の練習ならクリエイティブでできる
55: 2019/07/29(月) 06:33:09.82 ID:q6cnCNSR0
>>40
バトロワ初心者をなんとかしようと頑張ってたが
もうあきらめて初心者はリスポンあり対戦の新モードやらで練習させる方針になっとるで
バトロワ初心者をなんとかしようと頑張ってたが
もうあきらめて初心者はリスポンあり対戦の新モードやらで練習させる方針になっとるで
41: 2019/07/29(月) 06:31:01.15 ID:lai7t4TY0
経験よりもそっちの方が重要な要素だからやろな
43: 2019/07/29(月) 06:31:08.07 ID:8ZBPLcGAa
引きこもり不登校やろ
44: 2019/07/29(月) 06:31:32.95 ID:FJUKckT7d
一応成功すればストリーマーや動画投稿者として生き残れるし素行が終わってなければスポンサーに就職もさせてもらえるぞ
46: 2019/07/29(月) 06:31:47.78 ID:zvxjxFQWd
賞金1奥のシャドバは年齢関係ないし、みんなそっちやるよね
49: 2019/07/29(月) 06:32:06.91 ID:xqG2ehaJ0
20超えてゲームにガチってるような奴は恥ずかしくて人前に出てこれんだろ
52: 2019/07/29(月) 06:32:51.48 ID:azZZDYLg0
フォートナイトは上手い人にワンチャン無さすぎるからやめたわ
ただ見るのは面白いな
ただ見るのは面白いな
53: 2019/07/29(月) 06:32:51.75 ID:MPM1hIee0
クレイジーラクーンのうゅりる・とっぴーってPadプレイヤーいるけどさ
最近とっぴー(17歳)のほうがどんどん上手くなってるもんな
最近とっぴー(17歳)のほうがどんどん上手くなってるもんな
66: 2019/07/29(月) 06:35:23.57 ID:ULB1VIol0
>>53
実力の程はわからんけど配信見てるととっぴーはいつも生き残ってるな
実力の程はわからんけど配信見てるととっぴーはいつも生き残ってるな
54: 2019/07/29(月) 06:32:57.01 ID:DSk9nE6L0
どう考えても動体視力とか創造性やろ
56: 2019/07/29(月) 06:33:21.66 ID:aywFJIYu0
あいつら建築早すぎだろ
57: 2019/07/29(月) 06:33:24.58 ID:emTDFtzf0
FPSは昔から16くらいがピーク
58: 2019/07/29(月) 06:33:49.69 ID:DSk9nE6L0
サッカーも25超えるとドリブルできなくなってくるもんな
71: 2019/07/29(月) 06:37:38.04 ID:En+1K2ax0
87: 2019/07/29(月) 06:41:28.90 ID:DSk9nE6L0
>>71
メッシもキレは落ちてきてるよ
神はキレ落ちても神やけど
メッシもキレは落ちてきてるよ
神はキレ落ちても神やけど
103: 2019/07/29(月) 06:45:08.29 ID:goVvI6S10
>>87
じゃあ何でキレ落ちてるのに記録は更新してるんや?w
じゃあ何でキレ落ちてるのに記録は更新してるんや?w
60: 2019/07/29(月) 06:34:04.24 ID:jdLE+fQDd
フォートナイトに関してはそもそもプレイヤー層が10代しかおらんやろ
62: 2019/07/29(月) 06:34:54.20 ID:DSk9nE6L0
>>60
はぁー?何を根拠に言うてんねん
はぁー?何を根拠に言うてんねん
65: 2019/07/29(月) 06:35:23.19 ID:MPM1hIee0
>>60
ダルビッシュおじさんが怒るぞ
ダルビッシュおじさんが怒るぞ
61: 2019/07/29(月) 06:34:06.76 ID:BJSt6CF1M
それに加えてこんなの真剣にやるんはガキしかおらんからやろ、
63: 2019/07/29(月) 06:35:06.53 ID:4otVGlZ20
Fortnite自体キッズゲーのイメージあるわ
64: 2019/07/29(月) 06:35:14.11 ID:L98axitR0
卓球も十代が強いし
コンマ単位の判断が連続して続く競技は十代が一番優れてるんやろ
コンマ単位の判断が連続して続く競技は十代が一番優れてるんやろ
67: 2019/07/29(月) 06:36:24.60 ID:WnY10qGjp
どこの競技もそうじゃないか
68: 2019/07/29(月) 06:36:29.59 ID:iy/vPqPf0
体が小さいからや
手足が短いほど脳からの信号が早く届くってわけ
ちな今考えた
手足が短いほど脳からの信号が早く届くってわけ
ちな今考えた
70: 2019/07/29(月) 06:37:33.58 ID:AN5UImNe0
>>68
😭
😭
72: 2019/07/29(月) 06:37:47.42 ID:ddKnRaz60
フォートナイトがキッズゲーなのは日本だけや
大人はまだコターン制RPGやっとるからな
大人はまだコターン制RPGやっとるからな
76: 2019/07/29(月) 06:38:36.57 ID:gLEbgw5/d
>>72
アメリカの方がキッズ率やべぇぞ
アメリカの方がキッズ率やべぇぞ
80: 2019/07/29(月) 06:40:04.19 ID:ddKnRaz60
>>76
有名人も結構やっとるやん
日本の有名人でやってるのダルとELLYぐらいやぞ
有名人も結構やっとるやん
日本の有名人でやってるのダルとELLYぐらいやぞ
74: 2019/07/29(月) 06:38:14.73 ID:wND7f9fd0
今年優勝した奴が来年優勝できるかっていったら否やろ
昨日DUOで優勝してた奴が今日は最下位グループやったし
結局運ゲー
昨日DUOで優勝してた奴が今日は最下位グループやったし
結局運ゲー
75: 2019/07/29(月) 06:38:34.60 ID:9m4qhBSu0
色々理屈つけて若者否定するようなオッサンには理解出来ない何かがあるんやろ
さすがにええ歳してガキに嫉妬はないわ
さすがにええ歳してガキに嫉妬はないわ
77: 2019/07/29(月) 06:39:15.61 ID:OytBjDoMp
やる時間があるだけやろ
78: 2019/07/29(月) 06:39:38.98 ID:L5F6KUJad
ワイも中学生くらいの時が一番ゲームやってたしそんなもんやろ
79: 2019/07/29(月) 06:39:48.36 ID:1vfWKbCQ0
フォートナイト はメンタルゲーやで
もうだめやって思ったらなんもうまくいかん
もうだめやって思ったらなんもうまくいかん
81: 2019/07/29(月) 06:40:14.98 ID:RR/6gPbS0
動体視力な
82: 2019/07/29(月) 06:40:16.42 ID:OcCmlsq50
VRFPSだとどうなんやろ
84: 2019/07/29(月) 06:40:59.98 ID:+n5iGqs0M
>>82
できるだけ広いスペース確保できる人間が有利になりそう
できるだけ広いスペース確保できる人間が有利になりそう
86: 2019/07/29(月) 06:41:17.24 ID:YCjvBnUUa
>>82
これはもう完全にスポーツになるんちゃうかな
これはもう完全にスポーツになるんちゃうかな
88: 2019/07/29(月) 06:41:46.87 ID:VXV7ef9Kd
>>82
ハードの差出てくるゲームは20代が強そう
ハードの差出てくるゲームは20代が強そう
83: 2019/07/29(月) 06:40:55.60 ID:WTBxNdWYd
編集の速度がすげぇ早い 一瞬で穴開けて撃ってまた戻しやがる
85: 2019/07/29(月) 06:41:16.51 ID:ddKnRaz60
吸収することが多いゲームは子供の方が有利やろな
90: 2019/07/29(月) 06:42:00.84 ID:yc33sCxhM
単純に子供向けのゲームだから世代別のプレイヤー人口に差があるだけだと思うわ
92: 2019/07/29(月) 06:42:24.06 ID:E7CB510J0
反射神経とかが落ちるのって科学的に証明されとんの?
結局はモチベの問題やと思うけどな 高2くらいから明らかに昔と比べてゲームに熱中できんようなったし、上手くなりたいとも思わんようなったわ
結局はモチベの問題やと思うけどな 高2くらいから明らかに昔と比べてゲームに熱中できんようなったし、上手くなりたいとも思わんようなったわ
127: 2019/07/29(月) 06:52:30.16 ID:RAikt90c0
>>92
統計的にはどのデータも20代中盤から落ちてくる
おっさんと若者だと0.1秒くらい差があるから理論上おっさんと若者が撃ち合うとおっさんが銃弾1、2発分打ち負ける
統計的にはどのデータも20代中盤から落ちてくる
おっさんと若者だと0.1秒くらい差があるから理論上おっさんと若者が撃ち合うとおっさんが銃弾1、2発分打ち負ける
134: 2019/07/29(月) 06:55:32.69 ID:E7CB510J0
>>127
そうなんや
よーいドンなら勝ち目ないってことかいな
そうなんや
よーいドンなら勝ち目ないってことかいな
93: 2019/07/29(月) 06:42:49.18 ID:U9Q9Dvik0
滅茶苦茶子供に人気あってビビるわ
95: 2019/07/29(月) 06:43:03.34 ID:MU1whz7m0
格ゲーってウメハラウメハラって声のでかいおじさん達の鳴き声しか知らない
96: 2019/07/29(月) 06:43:07.13 ID:Oj+0VYVL0
まだ運って言ってる奴居るの笑えるわ
ついさっきワールドカップで優勝したやつは6戦中4戦5位以内に入ってるけど運がいいのか?
ついさっきワールドカップで優勝したやつは6戦中4戦5位以内に入ってるけど運がいいのか?
100: 2019/07/29(月) 06:44:55.78 ID:zROuBXJ10
LOLは平均年齢上がってないか
プロシーン始まって7年ぐらい経つけど
プロシーン始まって7年ぐらい経つけど
105: 2019/07/29(月) 06:45:23.42 ID:1vfWKbCQ0
>>100
久々に見たら知ってるやつばっかで笑うわ
久々に見たら知ってるやつばっかで笑うわ
114: 2019/07/29(月) 06:47:50.21 ID:1KKrWR2h0
>>100
FAKERは長いこと元気でいてほしい
FAKERは長いこと元気でいてほしい
115: 2019/07/29(月) 06:47:54.56 ID:iOxywLr6r
>>100
変わらんで、どの地域でも20第半ばまでに選手は引退して平均20歳ぐらいの若いチームが台頭しとるし
唯一おっさんが勝ってるのはNAのTLぐらいやろ、あそこは平均年齢25超えとるはずや
変わらんで、どの地域でも20第半ばまでに選手は引退して平均20歳ぐらいの若いチームが台頭しとるし
唯一おっさんが勝ってるのはNAのTLぐらいやろ、あそこは平均年齢25超えとるはずや
102: 2019/07/29(月) 06:45:03.42 ID:HvtxXXIk0
ちらっと見ただけやけど別次元すぎて草生えたわ もうやる気失せたで勝てる気せーへん
106: 2019/07/29(月) 06:45:47.87 ID:aMkGQ9Ou0
ガキすごすぎやろ
ワイは建築難しすぎてApexに逃げたわ
ワイは建築難しすぎてApexに逃げたわ
108: 2019/07/29(月) 06:46:13.85 ID:/ryuuUard
昨日のaquaの無双っぷり見てたら運ゲーとも言いたくなるよ
109: 2019/07/29(月) 06:46:16.85 ID:L7oQuAFp0
暇なやつが多い年代
110: 2019/07/29(月) 06:46:46.55 ID:PYOfAfVTa
始まって数年のゲームで比べようがないやろ
111: 2019/07/29(月) 06:47:19.00 ID:TMwAObfGd
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190727-00135889/
プロゲーマーになる為に必要なのは「勉強」らしい
プロゲーマーになる為に必要なのは「勉強」らしい
112: 2019/07/29(月) 06:47:33.63 ID:fd9H73mDd
そら子供の方がゲームやる時間あるもん
117: 2019/07/29(月) 06:48:54.65 ID:OKHvGUla0
時間があるから
118: 2019/07/29(月) 06:49:52.91 ID:Oy/G95L10
寿命長いのに20歳付近がピークとか人間という生き物欠陥すぎやろ
119: 2019/07/29(月) 06:50:19.43 ID:2SVYTr8r0
lolやってたけど20後半なってから集中力だいぶ落ちて続けられんわ
バトロワもずっと集中し続けるから年齢高くなるほどきついんじゃないか?
バトロワもずっと集中し続けるから年齢高くなるほどきついんじゃないか?
122: 2019/07/29(月) 06:50:52.65 ID:ddKnRaz60
今シーズン4ぐらいの動画見ると今とやってること違いすぎるわ
ゲームに合わせて自分もアップデートしていくのは若くないと無理やろ
ゲームに合わせて自分もアップデートしていくのは若くないと無理やろ
124: 2019/07/29(月) 06:52:16.63 ID:cHnkrhWH0
フォトナって言うほど反射神経か?CSGOならともかく
145: 2019/07/29(月) 06:57:15.91 ID:iOxywLr6r
>>124
反射神経というより年取るとさらにきついのが集中力とか判断力やと思う
周りで起きてることを瞬時に判断して行動を即決断するのを何十分も続けるのはおっさんに厳しすぎる
反射神経というより年取るとさらにきついのが集中力とか判断力やと思う
周りで起きてることを瞬時に判断して行動を即決断するのを何十分も続けるのはおっさんに厳しすぎる
125: 2019/07/29(月) 06:52:19.31 ID:OTtxT/zPd
自分なんか50代の雑魚はワンシーズンに30ビクロイすれば充分だわ
128: 2019/07/29(月) 06:53:03.03 ID:1vfWKbCQ0
ずっと同じ熱量注がないとすぐ差が出るゲームやからな
20代なると他の楽しいことも知ってずっとやり続けるのしんどいわ
20代なると他の楽しいことも知ってずっとやり続けるのしんどいわ
129: 2019/07/29(月) 06:53:19.64 ID:oYzGhfoJ0
子供は時間あるからな
25越えてくると仕事も忙しくなるしゲームよりやる事増えてくる
25越えてくると仕事も忙しくなるしゲームよりやる事増えてくる
130: 2019/07/29(月) 06:53:40.58 ID:No7lq3mh0
これに関しては単純に年齢層とやってる時間の問題やろ
格闘技で軽量級の方が若くて重量級の方が年齢上がるのは俊敏性の問題で間違いないが
ガチギレする奴おるやろがこんなゲーム(笑)如きで俊敏性とか反射神経とかそんな高度なレベルの話ないで
格闘技で軽量級の方が若くて重量級の方が年齢上がるのは俊敏性の問題で間違いないが
ガチギレする奴おるやろがこんなゲーム(笑)如きで俊敏性とか反射神経とかそんな高度なレベルの話ないで
133: 2019/07/29(月) 06:54:59.29 ID:BaFI6UwGd
>>130
論理性の欠片もなくて草
論理性の欠片もなくて草
137: 2019/07/29(月) 06:56:11.22 ID:Ndkq6Wti0
>>130
どの分野でも言えるけどトップの上澄みは如きのレベルちゃうんやで
どの分野でも言えるけどトップの上澄みは如きのレベルちゃうんやで
136: 2019/07/29(月) 06:55:57.88 ID:9m4qhBSu0
ガキの方が他の遊びや勉強でそんなに時間ないような気がするが
多感な10代に一つの事集中なんて出来る自信ない
多感な10代に一つの事集中なんて出来る自信ない
143: 2019/07/29(月) 06:57:06.05 ID:PRCJIwQqd
>>136
フォートナイトのトッププロはまともに学校行ってない奴多いで
フォートナイトのトッププロはまともに学校行ってない奴多いで
144: 2019/07/29(月) 06:57:06.09 ID:yUHa9iQJ0
>>136
あいつら大体不登校とか引きこもりやぞ
あいつら大体不登校とか引きこもりやぞ
139: 2019/07/29(月) 06:56:29.43 ID:oYzGhfoJ0
どのFPSでも素人でめっちゃ上手い奴って大抵大学生辺りの子供やしな
やっぱ時間に余裕もあって若いのってだけで正義やわ
やっぱ時間に余裕もあって若いのってだけで正義やわ
スレッドURL: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564348662/
【悲報】鬼滅おばさん、人気キャラに嫁がいた事に発狂してしまう
有識者「ガンダムファンって頭悪い奴多くてさ、それに合わせて作られたのが0083」
初音ミクのソシャゲ、社会の闇を凝縮したキャラしかいない
野球漫画「あのコースは打ってもファールにしかならない」←こんなコースあるか?
Amazonさん、『ニンテンドースイッチ』を買った客にとんでもない物を誤配達してしまうwwwww
フルメタル・パニック!作者「グレタを絶望のどん底に叩き落として嘲笑したい(ニチャァ」
【画像】keyの新作、また頭のおかしいキャラを追加するwwww
漫画家「この缶コーヒー、写真だけ見てどっちがホットか分かる?漫画家ならわかるんです」
【悲報】作者「高木さん面白いな……ワイもパクリ漫画描いたろ!」ワイ「流石にウケんやろ……」→(画像あり)
初代プレイステーション起動音の製作者「電源を入れたユーザーを怖がらせないことを意識した」 → ゲーマーからツッコミが殺到wwwww
【悲報】バカ息子、勝手にフィルターを解除し、勝手に『まとめて支払い』を使ってスマホゲームの膨大な請求を発生させるwww…泣きそうだ
【鬼滅の刃】『鬼滅の刃』さん、ガチで背筋が凍りつくシーンを描いてしまうwwwww
最新記事
本日の注目ニュース
- 関連記事
-
今のゲーム業界ってやたら海外意識してる気がするんだけどホントにそれって正しいの?????
【ダークソウル】 200万ソウルロストしたああああああああああ( ⌒∇⌒ )wwwwwwwwwwww
3大PCフリーゲーム 「ディアボロの大冒険」 「洞窟物語」 あとひとつはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】新入社員さん、社内マリオカートでゴール間際後方に緑甲羅を投げてヨッシー部長を最下位に沈める
「ゲームなんてやめて勉強しなさい!」が口癖だったマッマの現在(約15年後)
お前らゲーム好きなら人生もゲーム感覚でやればいいのにwwwwwwwwwwwww
運営「ゲームバランス悪いんで強いキャラ弱くしまーすw」 ← は?? 弱いキャラ強くしろよ
『ダークソウル2』 面白いんだけど13って2が駄作と思えるくらい面白いのか?????
昔のゲームのリメイクして面白くなったやつって存在するんか????
ゲームって多少バランス悪い方が面白いよなwwwwwwwwwwwwwwwww
対戦ゲームでレート上げて強い奴と戦うより低レートで勝てる奴と当たる方が楽しいよなwwwww
最近のスマホゲームのクオリティ見てると確実に家庭用ゲームってなくなるよな
女子とのLINEとかいうドキドキ地雷ゲームwwwwwwwwwwwwwwwwww
『東方project』 みたいに一人で作ったコンテンツが日本で知名度マックスになるのって羨ましいよなwwwwwwwww
初見で思わず「はぁ?」てなったソシャゲコラボwwwwwwwwwwwwwwwwwww