2019
08

1: 19/08/06(火)19:59:37 ID:Q4s
6000円で下手すれば半年遊べる
【悲報】私、夫のプラモやフィギュアを燃やしたら離婚を切り出される。しかもウワキもバレてるみたいで最悪。震えが止まらないよ
【悲報】バカ息子、勝手にフィルターを解除し、勝手に『まとめて支払い』を使ってスマホゲームの膨大な請求を発生させるwww…泣きそうだ
2: 19/08/06(火)20:00:10 ID:0NF
ブレワイレベルやないと無理やろ
3: 19/08/06(火)20:00:34 ID:Q4s
>>2
スカイリムとかずっと遊べるぞ
スカイリムとかずっと遊べるぞ
4: 19/08/06(火)20:01:01 ID:0NF
>>3
あれ何するゲームなんや
あれ何するゲームなんや
6: 19/08/06(火)20:01:31 ID:Q4s
>>4
伝説の勇者なりきりゲーム
ドラクエ1の凄い版みたいなの
伝説の勇者なりきりゲーム
ドラクエ1の凄い版みたいなの
7: 19/08/06(火)20:02:06 ID:mZD
ワイはざくざくアクターズで1年は遊べたで
これがフリーゲームという
これがフリーゲームという
9: 19/08/06(火)20:02:47 ID:Q4s
1万あれば中古のバイオハザードほとんど買えるんだよな
あれだけで一年遊べるわ
あれだけで一年遊べるわ
11: 19/08/06(火)20:03:23 ID:MRp
シミュレーション系にハマる人はコスパめっちゃ良さそう
12: 19/08/06(火)20:03:36 ID:lwM
将棋なんだよなぁ…
14: 19/08/06(火)20:03:52 ID:ZKI
砂場遊びだぞ
16: 19/08/06(火)20:04:43 ID:lwM
ゲームとかむしろ金かかる方じゃね?
17: 19/08/06(火)20:04:46 ID:JjP
音楽CDからモンスターを生んで育てるゲームでゲーム代以外に結構音楽CD代かかったぞ
18: 19/08/06(火)20:05:04 ID:lwM
>>17
ブックオフ繁盛してそう
ブックオフ繁盛してそう
22: 19/08/06(火)20:06:34 ID:lyq
>>17
モンスターファームとかいう神ゲー
モンスターファームとかいう神ゲー
19: 19/08/06(火)20:05:13 ID:3Ob
栄冠ナインとかも凄い人どれくらいやってるんだろうね
20: 19/08/06(火)20:06:11 ID:3xa
ゲームで金かからん趣味って小説ぐらいしかなさそう
24: 19/08/06(火)20:06:53 ID:Q4s
>>20
小説は一冊せいぜい1日なんだよなあ
小説は一冊せいぜい1日なんだよなあ
25: 19/08/06(火)20:07:36 ID:3xa
>>24
マジ?ワイじっくり読むと1週間はかかるわ
マジ?ワイじっくり読むと1週間はかかるわ
29: 19/08/06(火)20:08:18 ID:Q4s
>>25
早い人は2時間で薄い文庫本一冊読むらしいで
ワイは活字読めないけど
早い人は2時間で薄い文庫本一冊読むらしいで
ワイは活字読めないけど
30: 19/08/06(火)20:08:42 ID:lwM
>>29
はい青空文庫
はい青空文庫
31: 19/08/06(火)20:08:46 ID:3xa
>>29
はぇ~すっごい
はぇ~すっごい
27: 19/08/06(火)20:07:43 ID:TFu
>>24
母数はゲームの比やないで
図書館いったらタダやしな
母数はゲームの比やないで
図書館いったらタダやしな
21: 19/08/06(火)20:06:14 ID:3Ej
クリアしたら飽きるだろ
54: 19/08/06(火)20:13:47 ID:tWr
>>21
何年か経ってわすれた頃に名作やるとくっそ面白いで
何年か経ってわすれた頃に名作やるとくっそ面白いで
26: 19/08/06(火)20:07:38 ID:lwM
将棋はネット上の情報で強くなれるし対戦相手も無限におる
もちろんネット対局も無料や
もちろんネット対局も無料や
28: 19/08/06(火)20:08:14 ID:2gL
家庭菜園
32: 19/08/06(火)20:09:18 ID:2gL
読書は著作権切れならあんま金かからん
35: 19/08/06(火)20:09:57 ID:psr
ラノベなら当たり前だけど読むの簡単1日5冊とかは行けるやろ
41: 19/08/06(火)20:11:01 ID:ocN
>>35
中国人みたいな訛りしてんな
中国人みたいな訛りしてんな
36: 19/08/06(火)20:10:23 ID:lwM
お?1日に読める本オークションか?
37: 19/08/06(火)20:10:24 ID:JjP
著作権切れてる小説ってなんか名作すぎてワイみたいな低能には敷居が高いんじゃ!
45: 19/08/06(火)20:12:03 ID:TFu
>>37
中身は娯楽小説とそんな変わらんで
恋愛とか陰謀とかそんなんも多い
中身は娯楽小説とそんな変わらんで
恋愛とか陰謀とかそんなんも多い
48: 19/08/06(火)20:12:39 ID:JjP
>>45
ラノベとなろうしか読めないワイでも楽しめる?
ラノベとなろうしか読めないワイでも楽しめる?
53: 19/08/06(火)20:13:46 ID:2gL
>>48
慣れるまで言葉遣いと漢字が厳しい
慣れるまで言葉遣いと漢字が厳しい
58: 19/08/06(火)20:14:23 ID:TFu
>>48
わからんけど、面白いところだけ拾って読めばイケるんちゃう?
わからんけど、面白いところだけ拾って読めばイケるんちゃう?
42: 19/08/06(火)20:11:29 ID:9aC
マイクラやるといい
49: 19/08/06(火)20:13:21 ID:3xa
カフカの変身は一度読んでみたい
65: 19/08/06(火)20:15:34 ID:TFu
>>49
カフカの変身は、ストーリー的に面白い話ではない
カフカの変身は、ストーリー的に面白い話ではない
52: 19/08/06(火)20:13:29 ID:3g2
本とか書き始めるとめっちゃコスパええで
56: 19/08/06(火)20:14:09 ID:EQZ
>>52
能動的な趣味は受動的な趣味と比べるまでも無く有効やわ
能動的な趣味は受動的な趣味と比べるまでも無く有効やわ
55: 19/08/06(火)20:14:08 ID:ZKI
昔のピアニカとリコーダーを引っ張り出せ
59: 19/08/06(火)20:14:24 ID:jm8
6000円で一生遊べるよな
60: 19/08/06(火)20:14:24 ID:Iee
順列都市とかのSFもええで
ずっと読んでられる
ずっと読んでられる
62: 19/08/06(火)20:15:03 ID:Yfd
マイクラだったら3000円で遊べるぞ
63: 19/08/06(火)20:15:10 ID:ZKI
GBAとか対戦前提としてないゲームはかなりの時間遊べたな
64: 19/08/06(火)20:15:12 ID:Q4s
青空文庫にあるような小説なんか今読んでも雰囲気ぐらいしか楽しめる要素ないぞ
面白い面白いとか言ってる奴は「昔の小説に触れてる俺すげー」っていうだけやし。
こればっかりは生まれた環境で決まってるから仕方ない
面白い面白いとか言ってる奴は「昔の小説に触れてる俺すげー」っていうだけやし。
こればっかりは生まれた環境で決まってるから仕方ない
72: 19/08/06(火)20:17:27 ID:TFu
>>64
ええ…そんなことないで
船の上でイケメン落とすかけひきする女の話とか
幽霊に惚れた僧の話とか
口減らしに人間くったらええやんとかいうエッセイとか
バリエーションとんでもないで
ええ…そんなことないで
船の上でイケメン落とすかけひきする女の話とか
幽霊に惚れた僧の話とか
口減らしに人間くったらええやんとかいうエッセイとか
バリエーションとんでもないで
73: 19/08/06(火)20:17:44 ID:3g2
>>64
それはない
アピールする相手いなくても読むから
それはない
アピールする相手いなくても読むから
74: 19/08/06(火)20:17:52 ID:lwM
>>64
え?
夏目漱石も太宰治も中島敦も森鴎外も今読んで十分面白いじゃん
え?
夏目漱石も太宰治も中島敦も森鴎外も今読んで十分面白いじゃん
76: 19/08/06(火)20:18:14 ID:Q4s
>>74
どこらへんが面白いか言ってみろよ
どこらへんが面白いか言ってみろよ
81: 19/08/06(火)20:19:43 ID:lwM
>>76
物語の展開、感情表現の精密さ、人間関係の機微の的確な表現、人間ならだれでもに潜む悪しき心のにじんだ物語などなど
ていうかイッチは活字が読めないガ〇ジなんやから本の面白さ分からなくない?
その程度の頭で読書って言う趣味を否定すんなよ
物語の展開、感情表現の精密さ、人間関係の機微の的確な表現、人間ならだれでもに潜む悪しき心のにじんだ物語などなど
ていうかイッチは活字が読めないガ〇ジなんやから本の面白さ分からなくない?
その程度の頭で読書って言う趣味を否定すんなよ
79: 19/08/06(火)20:19:19 ID:2gL
>>74
夏目漱石と森鴎外の面白さ全然わからんかったわ
夏目漱石と森鴎外の面白さ全然わからんかったわ
66: 19/08/06(火)20:15:40 ID:Wb6
将棋は?
74: 19/08/06(火)20:17:52 ID:lwM
>>66
これ
将棋がさいつよ
これ
将棋がさいつよ
70: 19/08/06(火)20:16:34 ID:ADj
18世紀のイギリス小説がおもろい
でも歴史とか調べて派生で本買うから全然経済的ではない
でも歴史とか調べて派生で本買うから全然経済的ではない
75: 19/08/06(火)20:18:09 ID:CPL
農作業とか
82: 19/08/06(火)20:19:48 ID:Wb6
>>75
実益もあるしええな
実益もあるしええな
87: 19/08/06(火)20:20:46 ID:TFu
>>75
意外と道具いるような
意外と道具いるような
77: 19/08/06(火)20:18:50 ID:ZKI
国語の教科書に載ってたら面白いだろうけど
進んで読むレベルではない
進んで読むレベルではない
78: 19/08/06(火)20:18:55 ID:ADj
そもそも読書は本が本を呼ぶからアカンぞ
80: 19/08/06(火)20:19:24 ID:Hcf
ジョギングで汗ダクになって帰ってきて速攻で42℃のシャワー5分冷たいシャワー10分あびて水をイッキ飲みして裸で直立状態からグルグルとその場で回転して脳みそがフッと浮く感覚を楽しめコスパええぞ
83: 19/08/06(火)20:19:51 ID:TFu
>>80
いつかぶったおれそうやなそれ…
いつかぶったおれそうやなそれ…
84: 19/08/06(火)20:20:26 ID:2gL
>>80
ジョギングで汗だくのコストぇ…
ジョギングで汗だくのコストぇ…
86: 19/08/06(火)20:20:33 ID:ADj
>>80
グルグルはええよな
イスラム教かなんかにアレやる変な宗派あったはず
グルグルはええよな
イスラム教かなんかにアレやる変な宗派あったはず
89: 19/08/06(火)20:21:01 ID:Wb6
>>86
スーフィーイズムやっけ
くるくる踊るやつ
スーフィーイズムやっけ
くるくる踊るやつ
91: 19/08/06(火)20:21:12 ID:ADj
>>89
それそれ
それそれ
85: 19/08/06(火)20:20:29 ID:MB5
elonaは神
88: 19/08/06(火)20:20:54 ID:3Ob
まあゲームが経済的なゲームなのには同意するわ
90: 19/08/06(火)20:21:11 ID:PWV
寝るのが一番
92: 19/08/06(火)20:21:23 ID:3Ob
ゲームが経済的なゲームじゃねえよ趣味だよ
93: 19/08/06(火)20:21:57 ID:Iee
steamなら3000円でずっと遊べるゲーム変えたりするしな
経済的やと思うわ
経済的やと思うわ
94: 19/08/06(火)20:22:46 ID:6K2
時間の無駄
96: 19/08/06(火)20:23:50 ID:TFu
>>94
趣味なんやから無益でもええやん
趣味なんやから無益でもええやん
97: 19/08/06(火)20:24:31 ID:0SN
自分がやるより上手い人の動画見るのが楽しい
98: 19/08/06(火)20:27:54 ID:tWr
>>97
それも面白いよね
うまい動画見たあと自分でやるとかなり上達してさらに面白い
それも面白いよね
うまい動画見たあと自分でやるとかなり上達してさらに面白い
100: 19/08/06(火)20:29:26 ID:Hcf
>>98
そして作業だなって気付いてやめるまでセットやな
そして作業だなって気付いてやめるまでセットやな
99: 19/08/06(火)20:28:49 ID:Hcf
時間の無駄じゃないことなんて
この世にないぞ凡人の人生なんて一生暇潰しや
この世にないぞ凡人の人生なんて一生暇潰しや
101: 19/08/06(火)20:29:29 ID:ZKI
biim兄貴リスペクト見過ぎてガバがないとつまらんくなったわ
102: 19/08/06(火)20:29:31 ID:egx
インドア派には有難い趣味
103: 19/08/06(火)20:30:08 ID:qDx
PS2とPSのソフト色々買い始めたわ
面白いし安い
面白いし安い
104: 19/08/06(火)20:31:00 ID:Hcf
>>103
かつて夢中になったゲームが1000円程度で投売りされていて寂しくなる
かつて夢中になったゲームが1000円程度で投売りされていて寂しくなる
106: 19/08/06(火)20:31:43 ID:ADj
>>104
ワイは値が上がってて売るに売れん
もうハードないのに
ワイは値が上がってて売るに売れん
もうハードないのに
109: 19/08/06(火)20:32:38 ID:Hcf
>>106
ICO?
ICO?
110: 19/08/06(火)20:36:13 ID:tWr
>>106
ワイが持ってるもっとも高価なソフトはメガCDの慶應遊撃隊やな
44000円くらいで売っててたまげた
ワイが持ってるもっとも高価なソフトはメガCDの慶應遊撃隊やな
44000円くらいで売っててたまげた
105: 19/08/06(火)20:31:33 ID:QiV
コントロールできるならスマホゲー
107: 19/08/06(火)20:32:06 ID:Hcf
DSのゲームが軒並み糞安くて時代に取り残された感あるわ
108: 19/08/06(火)20:32:33 ID:ZKI
DSはwi-fi終わったししゃーない
111: 19/08/06(火)20:36:14 ID:EQZ
DSのダウンロード版できないの無能
112: 19/08/06(火)20:39:40 ID:KC1
今FF7やってる
スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565089177/
【衝撃】ストリートファイターのリアルガチ春麗、現る!!! これは色気がありすぎるwwwww
【朗報】今後上映予定のアニメ映画が熱すぎるんやが
【英一郎】「(アニメの仕事を探す息子の)職探し、コミケ出品も手伝った」…元次官、言葉詰まらせ涙
「バイオハザードRE3」、RE2が出たばかりなのになんでもう発売出来るの?→まさかの理由が判明!そうだったの!?
超人気ハリウッド映画監督が小島秀夫監督と『デス・ストランディング』を絶賛!
【画像】六花ちゃんのフィギュアが痴女wwwwwwwwwwwww
【悲報】今期アニメ、さすがに延期や総集編が多すぎる…
【朗報】「本物のカービィ」がカービィカフェに現れる
【画像】少年ジャンプ連載者、めちゃくちゃイキってたのに打ち切られる
【画像】なろう漫画さん、鶏の英語は「チキン」だと思ってしまう
最新記事
本日の注目ニュース
- 関連記事
-
そもそも 「RPG」 の定義が曖昧すぎなんだよな ちゃんと説明できるやついんの?????
ゲームが原因で生活に支障が出たことあるやつwwwwwwwwwwww
【2019】 お前ら正直に 「今年一番楽しんだゲーム」 言ってみな?
キーボードでFPSゲームってコントローラー経験してたら絶対できないよな
ク ソ ゲ ー に あ り が ち な 宣 伝 文 句
マジで1000時間は遊んだゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最もワクワクしたゲーム機wwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲーム業界っていつからバグ満載のまま売り出してアプデで治していく客を舐めたスタイルになったの?????
eスポーツが日本で未だに流行らない理由wwwwwwwwwww
RPGに上手い下手とか無い ← 本当にそうか?????
ゲーム機発表時に現れる 「最近買ったばっかなのに!」 とかいう奴の正体wwwwwwww
【信長の野望】 ゲーム開始後まっさきにやることwwwwwwwwwww
頭いい奴はゲーム上手いけどゲーム上手い奴が頭いいわけじゃない
今のゲーム業界ってやたら海外意識してる気がするんだけどホントにそれって正しいの?????
【ダークソウル】 200万ソウルロストしたああああああああああ( ⌒∇⌒ )wwwwwwwwwwww