2019
30
1: 19/11/30(土)12:08:59 ID:Cbp
巨人の星!あしたのジョー!みなしごハッチ!フランダースの犬!ベルサイユのばら!
なぜなのか
なぜなのか
リアルで荷物を背負って山登りをする「歩荷」の人に『デス・ストランディング』を見せた結果wwwwwwwww
「ちょwwwルパン三世の新アニメで次元がリボルバーなのにスライドさせてるんだがwww作画崩壊www」→「!!!」シュバババ
「ゲームなんてやめて勉強しなさい!」が口癖だったマッマの現在(約15年後)
2: 19/11/30(土)12:09:20 ID:CtU
だれが見るんだよと
3: 19/11/30(土)12:10:00 ID:2l9
ごちうさやれ😡
8: 19/11/30(土)12:10:57 ID:Cbp
>>3
やるわけないやろ頭グヴエェジィか?
やるわけないやろ頭グヴエェジィか?
4: 19/11/30(土)12:10:12 ID:efI
わかる
5: 19/11/30(土)12:10:24 ID:5tU
エヴァの場違い感
6: 19/11/30(土)12:10:37 ID:rV1
最後の方でちょっとはやらんか?
9: 19/11/30(土)12:11:40 ID:Cbp
>>6
せいぜいエヴァ、ワンピくらいやろ
せいぜいエヴァ、ワンピくらいやろ
7: 19/11/30(土)12:10:55 ID:4fY
「柴田理恵呼んだろ!」
10: 19/11/30(土)12:11:55 ID:nW9
誰も得しないやつ
11: 19/11/30(土)12:12:57 ID:8BP
過去の名作とかジャンプアニメとか特集してもおもろないねん
トリガーとかゴンゾーやればええのに
トリガーとかゴンゾーやればええのに
12: 19/11/30(土)12:13:02 ID:m4X
数年前ののアニメ特集ではけいおんやってたな
13: 19/11/30(土)12:13:45 ID:DMz
VTR新しく作るより全部使いまわした方が楽やから100年後も世界名作劇場とかヤマトとかしかやらんぞ
14: 19/11/30(土)12:14:00 ID:hct
テレビスタッフ50代「アニメ特集やるでみなしごハッチやであしたのジョーやで」
テレビスタッフ20代陽キャ「これでアニオタの視聴率は獲得やで」
テレビスタッフ20代陽キャ「これでアニオタの視聴率は獲得やで」
15: 19/11/30(土)12:14:27 ID:Cbp
>>14
NHKは明らかに内部にオタクおると思う
NHKは明らかに内部にオタクおると思う
17: 19/11/30(土)12:15:26 ID:hct
>>15
そうなんか凄いなNHK
そうなんか凄いなNHK
18: 19/11/30(土)12:15:35 ID:cRR
巨人の星特集は見たい
19: 19/11/30(土)12:15:49 ID:CtU
前にNHKでアニメランキングやったら一位タイバニでみんな絶句ってのあったよな
20: 19/11/30(土)12:16:11 ID:hct
>>19
スタジオが
スタジオが
21: 19/11/30(土)12:16:55 ID:0DQ
自分がブヒレないから騒ぐアニ豚
22: 19/11/30(土)12:17:21 ID:oit
イッチが挙げた作品を喜ぶ20代だっているんやで
23: 19/11/30(土)12:18:01 ID:7aJ
紅白歌合戦でラブライブ出したのは大きな握手やったな?
24: 19/11/30(土)12:19:01 ID:hct
最近のヒストリアはアニメに媚びたな
27: 19/11/30(土)12:22:47 ID:hct
ワイの世代だと
ブリーチ・ハガレン・ナルト・ガンダム00・ガンダムSEED・アイシールド21やな
ブリーチ・ハガレン・ナルト・ガンダム00・ガンダムSEED・アイシールド21やな
28: 19/11/30(土)12:24:09 ID:faa
>>27
この辺なら大抵喜ぶよな
>>1のラインナップで喜ぶのは50代ぐらいや
この辺なら大抵喜ぶよな
>>1のラインナップで喜ぶのは50代ぐらいや
34: 19/11/30(土)12:29:10 ID:hct
>>28
2010年代と1990年代だとあんまり共有できない
2004年から2009年までが調度良いね
2010年代と1990年代だとあんまり共有できない
2004年から2009年までが調度良いね
29: 19/11/30(土)12:25:19 ID:Bru
まぁ今のアニメのヒット小粒やからな
番組作っとるジジババには届かんやろな
番組作っとるジジババには届かんやろな
30: 19/11/30(土)12:27:11 ID:Qfr
テレビ「2010年代限定アニメ特集やるで」
うおおおおおおお!!!
うおおおおおおお!!!
32: 19/11/30(土)12:28:11 ID:mIV
数十年後になっても変わらなさそう
33: 19/11/30(土)12:28:17 ID:faa
そりゃテレビ離れも進むわなぁ
36: 19/11/30(土)12:29:16 ID:XOl
ガ ン ダ ム 総 選 挙
39: 19/11/30(土)12:32:56 ID:hct
>>36
番組「最強主人公はアムロレイ」
番組「最強主人公はアムロレイ」
41: 19/11/30(土)12:38:55 ID:Oh4
この手の番組意外とシティーハンター出てこないよな
50: 19/11/30(土)12:52:37 ID:DoJ
>>41
クッキングパパとか
クッキングパパとか
51: 19/11/30(土)12:53:42 ID:gW9
>>41
今やるとツイフェミがシュバってきて炎上するから出せない
今やるとツイフェミがシュバってきて炎上するから出せない
42: 19/11/30(土)12:39:42 ID:5Xr
>>1この時10代やった人って今何歳なんや?
43: 19/11/30(土)12:41:10 ID:gkS
>>42
推定50~60代ちゃうかな
推定50~60代ちゃうかな
45: 19/11/30(土)12:43:17 ID:5Xr
>>43
お、おじいちゃん…
お、おじいちゃん…
48: 19/11/30(土)12:51:37 ID:5Xr
後どんぐらいでテレビ消えるやろか
49: 19/11/30(土)12:52:10 ID:fLw
テレビより先に新聞が消えそう
52: 19/11/30(土)12:54:20 ID:Mkd
巨人の星というクリスマスしか語られない存在
53: 19/11/30(土)12:54:48 ID:gW9
世間はネットでなんとなく感じてる以上にアニメに嫌悪感あるからな
54: 19/11/30(土)12:57:44 ID:gW9
ネットのタピオカブームに対する感情が世間の萌えアニメに対する感情に近い
55: 19/11/30(土)12:59:41 ID:Dgz
テレビ見る層がその年だからシャーない
深夜帯アニメをゴールデンに出せるわけがない
版権が取りやすい
深夜帯アニメをゴールデンに出せるわけがない
版権が取りやすい
56: 19/11/30(土)13:13:16 ID:Qfr
ジジイの老害オタクが文句言うから
57: 19/11/30(土)13:13:41 ID:YJo
そらそうよ
スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575083339/
漫画家「この缶コーヒー、写真だけ見てどっちがホットか分かる?漫画家ならわかるんです」
誰でも可愛い絵が描ける、セーラームーンの描き方wwwww (※画像あり)
【悲報】作者「高木さん面白いな……ワイもパクリ漫画描いたろ!」ワイ「流石にウケんやろ……」→(画像あり)
【炎上】プロゲーマーが試合中に「お前ダウン症か」と発言 → 謝罪&活動停止へ
初代プレイステーション起動音の製作者「電源を入れたユーザーを怖がらせないことを意識した」 → ゲーマーからツッコミが殺到wwwww
鬼滅の刃のこういうシーンがキツイんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】ガルパンの西住姉妹が添い寝してくれる公式抱き枕がすごく可愛いくて最高な件についてwwwwww
【アニメじゃない】 取材できた興味がない女性リポーターにロボットを操縦させた結果、ロボアニメ1話みたいな展開に・・・
ラノベ原作アニメ「チート主人公」ランキング爆誕! 1位化け物スギでしょwwww
【悲報】ニンテンドースイッチ向けのあの超大作ゲーム、開発中止か
【悲報】バカ息子、勝手にフィルターを解除し、勝手に『まとめて支払い』を使ってスマホゲームの膨大な請求を発生させるwww…泣きそうだ
【鬼滅の刃】『鬼滅の刃』さん、ガチで背筋が凍りつくシーンを描いてしまうwwwww
最新記事
本日の注目ニュース
- 関連記事
-
『ドラゴンボール超』 の良かった所wwwwwwwwwwwwwwwwww
『ガンダムシリーズ』 で一番優しくて良い奴と言ったら刹那だよなwwwwwwwwwwwww
次回予告が秀逸だったアニメwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020年冬アニメ一覧がすごいwwwwwwwwwwwww
【悲報】ルパン三世のCG映画、全く話題にならない……
今期のアニメなんも見なかったの後悔してるんやけど なんかおもろいのあった?????
【速報】2019年度覇権アニメランキング発表されるwwwwwwwwwwww
来年のコナンの劇場版のタイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【SAO】 実際 『ソードアート・オンライン』 って面白いよねwwwwwwwwwwwww
ロボットアニメ史上最高の発進シーン、なんJ民の93%が一致してしまうwwwwwwwwwww
アニメ制作会社「アニメの2期か… タイトル何にしたろ」
『小林さんちのメイドラゴン』 とかいうアニメ見た結果wwwwwwwwwwwww
既に 『リリカルなのはストライカーズ』 が12年前の作品という現実wwwwwwwwwww
「ガチで面白ぇ……なんで続編やらないんだ?」ってなったアニメwwwwwwwwww